縁結びの地・奥出雲で採れた天然水「仁多水(じんおおすい)」の公式ネットショップ

奥出雲の水「仁多水」

アクア:シマノシステム直営の公式ネットショップです。

  • ホーム
  • 商品一覧
  • 仁多水
  • 美味しさの秘密
  • 採水地「奥出雲」の自然
  • TSUNAGU

水は全て繋ぐ

2018年1月 戌年の始まりです

写真は 葛飾北斎 神前の錺(かざり)
戌は、鉞(まさかり)の刃部を主とする形で、
呪器としての鉞(まさかり)によって、汚穢を雪ぎ祓う意を持つ文字です。…

続きを読む

12月

大雪 (たいせつ) 12/7頃 十一月節
朝夕には池や川に氷を見るようになる。大地の霜柱を踏むのもこの頃から。
山々は雪の衣を纏って冬の姿となる頃。

冬至 (とうじ) 12/22頃 十一月中 (霜月:…

続きを読む

11月

立冬 (りっとう) 11/7頃 十月節
この日から立春の前日までが冬。日は短くなり時雨が降る季節。
北国や高山からは初雪の知らせも届き、関東では空っ風が吹く頃。

小雪 (しょうせつ) 11/22頃 十月…

続きを読む

10月

寒露 (かんろ) 10/8頃 九月節
冷たい露の結ぶ頃。秋もいよいよ本番。
菊の花が咲き始め、山の木々は紅葉の準備に入る。稲刈りもそろそろ終わる時期。

霜降 (そうこう) 10/23頃 九月中 (長月…

続きを読む

9月

白露 (はくろ) 9/8頃 八月節
野には薄の穂が顔を出し、秋の趣がひとしお感じられる頃。
朝夕の心地よい涼風に、幾分の肌寒さを感じさせる冷風が混じり始める。

秋分 (しゅうぶん) 9/23頃 八月中…

続きを読む

8月

秋 「あき」は草木が紅(あか)く染まる季節

立秋 (りっしゅう) 8/8頃 七月節 八節
この日から立冬の前日までが秋。一年で一番暑い頃であるが、一番暑いと言うことは、あとは涼しくなるばかり。暑中見舞いはこの前日まで…

続きを読む

7月

小暑 (しょうしょ) 7/7頃 六月節
梅雨明けが近く、本格的な暑さが始まる。
集中豪雨のシーズン。蓮の花が咲き、蝉が鳴き始める頃。

大暑 (たいしょ) 7/23頃 六月中 (水無月:みなづき)

続きを読む

6月

芒種 (ぼうしゅ) 6/6頃 五月節
稲の穂先のように芒(とげのようなもの)のある穀物の種まきをする頃という意味。
現在の種まきは大分早まっている。西の方では梅雨入する頃。

夏至 (げし) 6/21頃…

続きを読む

5月

暦の上では、夏 「なつ」は熱(ねつ)の季節

立夏 (りっか) 5/6頃 四月節
この日から立秋の前日までが夏。
野山が新緑に彩られ、夏の気配が感じられるようになる。蛙が鳴き、筍が生えてくる。

続きを読む

4月

清明 (せいめい) 4/5頃 三月節
晴れ渡った空にふさわしい清浄明潔という語の略。
地上に目を移せば、百花が咲き揃う季節である。

穀雨 (こくう) 4/20頃 三月中 (弥生:やよい)

続きを読む

8 / 10« 先頭...678910